【北海道一周ヒッチ7】北海道初上陸!!

      2018/04/15

DSCF1362

携帯の振動が時刻を知らせ、狭い雑魚寝の二等船室で目が覚める。

霧雨の降る甲板に出るとすぐ近くに陸地が見えた。

スポンサーリンク

北海道上陸

DSCF1363

舟はゆっくりと港に近づき、やがて下船が始まる。

初めて降り立つ北海道の大地。辺りを見回すが早朝のせいか人は少ない。

車の人たちは先に下船しているのでヒッチする対象もなく、近くのフェリーターミナルで情報を収集した。

とりあえず目標は街の中心部にあるJR函館駅。

ここからだと徒歩で約40分とそこそこ距離があるが歩くしかないだろう。

駅ならザックを預けられるコインロッカーもあるはずだ。

せっかく来た初めての北海道。街並み、人、食べ物など、しっかり見てみたい。

 

駅に向かってしばらく歩いていると首と肩がものすごく凝ってきた。

荷物の重さにというよりも、いつもこのコリにやられる。

何度も休もうかと思ったが、休んだところでそんなすぐマシにならないのも分かっているので、こういう時はたどり着くまで頑張るしかない。

背中一面に汗をかきつつやっと函館駅に到着。

 

函館朝市

さすが北海道の顔だけあって、小奇麗で立派な駅舎だ。

さっそくロッカーにザックを預け、必要最低限の物だけ持ってまずは朝市へ。どこかで朝食を食べよう。

 

DSCF1365

函館の朝市は海鮮丼が有名らしい。そこかしこに看板と客引きの人たちが立っている。

どこもだいたい似たような造りで、イクラやサーモンなどの丼で2000円前後、ウニ丼には3000円近くの値がついていた。

値段も安いとは思えないし、そろって丼が小振りなのがちょっと気になる。

一応ぐるっと回ってみたがあまりピンとくる店がない。

どうしようかと思っているところで一軒の店が目に入った。

 

婆ちゃんたちの店

他とは明らかに違う古びた外観。そして入口で待つ数人の客。

聞いてみると意外にも有名店らしい。

相当色褪せているが、よく見るとたくさんの芸能人の写真が貼ってある。

芸能人の写真ベタベタってのがちょっと引っかかるけど、俺も並んでみることにした。

待つこと10分。

カウンター10名強の小さな店だが、なんとスタッフ全員が年季の入ったお婆ちゃんたちで、それがとても良い味を出している。

海鮮丼もあったんだけど、俺は焼き鮭とご飯大盛り、それに味噌汁を頼んだ。料金はたしか700円ぐらい。

前に置いてある漬け物数種類は食べ放題。

それを教えてくれた隣の席のおばちゃん。よく喋る人だと思っていたらなんと同じ大阪出身だった。

ヒッチハイクの旅の話などで盛り上がり、仲良くしていたら店の人から親子と間違われた。笑

 

温泉

hakodate01
いったん駅前に戻り、次は市電に乗って温泉へ向かう。

 

ここ北海道はとても温泉の豊富な地。

たどり着いたらこの数日頑張った自分へのご褒美に、まずは温泉と決めていた。

函館は湯の川温泉というのが有名らしいが、さっき道を教えてくれた母娘連れによると市電で5~10分くらいのところに安い市営の温泉があるらしい。

節約重視の旅なので、こういう情報はとてもありがたい。

 

街から街への大枠はすべてヒッチハイクで移動しますが、街中の移動などには公共交通機関も使います。

交通機関を使っても元の場所に戻ってくればOKというルールです。

 

Hakodate_sidenbus

街中を行き来する市電やバスはカラフルで、同じものが無いんじゃないかというくらい様々な外観なのが面白い。

ここはヒッチハイクではなく、素直にその市電に乗って移動する。

終点・谷地頭(やちがしら)に着くと、そこから徒歩5分ほどで谷地頭温泉の建物が見えてきた。

 

【北海道一周ヒッチ8】五稜郭と滋賀から来た自転車乗り

スポンサーリンク

この記事をシェアする!

人気の記事

world-latitude01 1
世界の主要都市の緯度一覧!最高&最低気温もリスト化、比較してみた。

日本と世界、計150ヶ所超の緯度と気温をまとめて分かった意外な(?)傾向など。 ...

自転車旅行の持ち物、装備 2
【自転車旅行の持ち物リスト】僕がヨーロッパ縦断した際の装備を公開します

このページでは、昨年僕がやった「自転車によるヨーロッパ縦断チャレンジ」の際の装備 ...

海外で犬に噛まれた話。 3
【狂犬病】ヨーロッパで犬に噛まれた体験談。ワクチンが無いので…

【海外事情】ヨーロッパで有料の救急車に乗った体験談。の続きです。 とりあえず噛ま ...

ビリーバー 懐疑論者 4
旅人には何故ビリーバーが多いのか?懐疑論者のすすめ。

「ビリーバー」って単語を知ってますか? 英語の Believe からきていて、簡 ...

ウシュグリ 5
日本一標高の高い村と町。ヨーロッパやアメリカ等の一番も調べてみた。

前の記事で比べた通り、標高の高い順となるとどうしてもチベットと南米勢で埋め尽くさ ...

 - 北海道一周ヒッチハイク


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です