ティラナ郊外にある巨大トーチカ!バンクアートを見学する。

      2018/08/31

バンクアート1 ティラナ アルバニア

見どころが少ないと言われがちな首都ティラナ。現地の人におすすめされた「バンクアート」に行ってみた。

冷戦時に造られた地下壕らしいんだけど、いったいどんな物が見られるのか…?

スポンサーリンク

バンクアート1

そもそもバンクアート(BUNK'ART)とは、「Bunker」と「Art」を組み合わせた造語。今のところ1と2があるんだけれど、規模的にも歴史的意味合いでも見るべきは「1」の方。

この地下壕は政府要人用として丘の裾野に6年の歳月を掛けて掘られたもので、アルバニア国内に造られた50万とも70万とも言われるトーチカの中でも最大のもの。

分厚いコンクリートで囲まれたそれは核シェルターにもなっている。

場所はティラナの郊外。街の中心部から東に歩いて徒歩で一時間はかかるので、歩きたくない場合はバスやレンタサイクル、タクシーなどで。

ちなみに僕が訪れた2016年の時点では、まだバンクアートのことを(旅行者向けに公開してることを)知らない地元民も多かったので、道を聞く時は知ってる人に出会うまで諦めないこと。

 

内部潜入

ティラナ バンクアート1

見つけるのに結構手間取ったが、バンクアートを示す標識をやっと発見。

パイプ椅子に座っていた警備員のおじさんによると、このトンネルを抜けた先にあるらしい。

 

バンクアート

真っすぐに伸びるトンネルを進む。

出てちょっと行くと対人のチケット売り場があるので、入場料500L(≒500円)をそこで支払い。

 

バンクアート1 ティラナ

そしてやってきたバンクアートの入口。

 

バンクアート

小さな入口を潜るとまず全体図のパネルがあった。

 

バンクアート1

核攻撃まで想定して造られたであろう分厚いコンクリートの扉。

内部は矢印などでルートが示されている。

 

IMG_1809

中は細い通路に沿っていくつもの部屋がある構造になっている。軍の施設だから扉は鉄格子。

そして最初に向かったのはお偉いさん用の居室。

 

IMG_1814

取り次ぎの武官が詰めていたであろう小部屋を過ぎると、

 

バンクアート ティラナ

独裁者ホッジャのための執務室。

たいして広くはないが、雰囲気はさすがに立派。

 

IMG_1813

執務室の手前に置かれていたボックスには漢字で「空気再生装置」と書かれている。

一瞬「日本製?」と思ったが、上の紅い星は共産主義を示すマーク。つまりこれは中国製。

冷戦中の一時期、アルバニアはソ連と決別して中国寄りだったからだろう。

 

IMG_1812

執務室の先にあった寝室には推定キングサイズの立派なベッドが置かれていた。

ここで行き止まりだったので、戻ってまた別の通路へ。

 

IMG_1815

耐毒ガスの防護服。

この造形が禍々しく見えるのは人間の本能的な物なのか。

 

ティラナ bunkart

こちらも中国製、移動式砲車の図解など。

 

IMG_1819

階段で地下へ降りる。その壁には行進する戦車の映像が映され、音が響いていた。

 

IMG_1820

ある部屋にはお隣りユーゴスラビアの指導者、チトー関連の書類のようなものが貼られていた。

 

IMG_1821

外部との通信のための部屋か。様々な機器が置かれている。

ちなみに僕が行った時、他の入場者は欧米系観光客が2組のみ。

 

IMG_1826

下士官(人形)の部屋。簡素なパイプベッドだけど、限られた地下空間で二段ベッドでないんだから贅沢な方だ。

 

IMG_1827

大きなテーブルが置かれた会議室。

 

IMG_1828

昔の小学校の様子も再現。人形が雑でちょっと怖い。

 

IMG_1829

各地に残されたトーチカの写真もあった。

 

バンクフード ショップ

そろそろ出口が近付いてきた。

ここでは「BUNK'shop」「BUNK'food」と書かれた看板が目に入ったが、スタッフは見当たらず。週末やイベント時ならいるのかも。

 

IMG_1831

ステージのある広めの空間。

公式サイトを見る限り、ここでたまにイベントをやったりもするらしい。

 

以上がバンクアート1内部の様子。

実際の戦争は起きなかったので冷戦の遺物になったけど、それでも十分独特の雰囲気は伝わってきました。

アルバニア国内に他にも無数にあるトーチカ。中には改装してホテルにしようとしてる物もあるそうです。

 

アクセス

住所:Street Fadil Deliu (near the cable car) Tirana, Albania

 

バスで行く場合

スカンデルベグ広場の脇にある時計塔の近く、看板に「Linzë」(リンザ)と書かれたバス停(書かれているのは行き先)からバスに乗って、ドライバーに「BUNK'ART 1」(バンクアートワン)に行きたいと告げればOK。

なるべくドライバーの近くにいるようにしておけば、降りるタイミングを教えてくれます。

 

その他の手段

レンタサイクル、タクシー、徒歩など。

街の中心部からの距離は約4~5km前後。僕は一時間歩いて行きました。

 

バンクアート2

ちなみにバンクアート2は街の中心、スカンデルベグ広場のすぐそば。広場を挟んで国立歴史博物館の対角線にあります。

住所:Street Abdi Toptani, Tirana, Albania

 

スポンサーリンク

この記事をシェアする!

人気の記事

world-latitude01 1
世界の主要都市の緯度一覧!最高&最低気温もリスト化、比較してみた。

日本と世界、計150ヶ所超の緯度と気温をまとめて分かった意外な(?)傾向など。 ...

自転車旅行の持ち物、装備 2
【自転車旅行の持ち物リスト】僕がヨーロッパ縦断した際の装備を公開します

このページでは、昨年僕がやった「自転車によるヨーロッパ縦断チャレンジ」の際の装備 ...

海外で犬に噛まれた話。 3
【狂犬病】ヨーロッパで犬に噛まれた体験談。ワクチンが無いので…

【海外事情】ヨーロッパで有料の救急車に乗った体験談。の続きです。 とりあえず噛ま ...

ビリーバー 懐疑論者 4
旅人には何故ビリーバーが多いのか?懐疑論者のすすめ。

「ビリーバー」って単語を知ってますか? 英語の Believe からきていて、簡 ...

ウシュグリ 5
日本一標高の高い村と町。ヨーロッパやアメリカ等の一番も調べてみた。

前の記事で比べた通り、標高の高い順となるとどうしてもチベットと南米勢で埋め尽くさ ...

 - 自転車で東欧を縦断する


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です