【DIY】窓枠に棚を作る。簡単な作り方と押さえるべきポイント。
2019/05/19
殺風景なアルミサッシの窓枠に木製の棚を作ることで、利便性と見栄えが同時に良くなる方法を共有します。
持ち家はもちろん、賃貸でも全然OK。簡単なのでよかったら参考にして下さい。
キッチンの窓を収納スペースに
僕の家はキッチンにこんな感じの窓があります。
光が入ってくるので気持ちが良く、暑い時期は風も取り込めるので「そこに在ってくれてありがとう」な窓なんだけど、ここに棚を作ってみることにしました。
何かと小物が多いのがキッチンなので、確実に便利になるはず。
ホームセンターで木材を買って自作します。
2つのメリット
物の置き場が増える
塩コショウ、その他スパイスなどなど、キッチン周りは何かと小物が多いもの。
窓に多段式の棚を作ればいろいろな物を並べるスペースが確保できます。
見栄えが良くなる
本来アルミサッシそのままの殺風景な窓。見た目が良いとは言えません。
でもそこに木枠をはめ込むことで、温もりのある雰囲気に変わります。つまり一石二鳥。
窓枠に棚を作る
たいていのホームセンターにはカットコーナーがあるので、木材の切断はそこでスタッフの人やってもらうのがベスト。
自宅で手ノコでも可能ですが、ホムセンの切断機で切る方が真っすぐ正確に切れる上に木くず問題も無いのでおすすめ。
材料とサイズ
まずは窓枠のサイズを「縦・横・奥行き」と測ります。
この際注意するのは、例えば横幅を測るにしても必ず上部・下部と2ヶ所測ること。なぜなら窓枠自体が正確な四角ではなく多少歪んでいることがあるから。
その後ホームセンターに行って棚の材料となる木材を買いそろえます。
ちなみにウチの窓枠の奥行きは70mm。たったこれだけのスペースでも棚は作れます。
まず必要なのは両サイドに立てる「縦の板」を2枚と、横に寝かせて物を載せる台となる「棚板」。
棚板は何段式の棚にするかによって必要な枚数が変わります。今回作る棚は3段なので3枚。
縦板・棚板用の板は共に厚さ15mmのものを購入。
今回作る窓枠棚の構造図。
棚は全体的になるべく窓枠のサイズにピッタリが良いんだけど、枠に入らないと困るので縦横5~10mm程度小さめに作ります。
両サイドの縦板の長さは、窓枠の縦のサイズから一番下の棚板の厚み(今回の場合は15mm)を引いたもの。
両側の縦板同士を結ぶ棚板の長さは、一番下の土台となる一枚(底板)だけは窓枠の横幅いっぱいのサイズ。
その他上の棚板の長さは窓枠のサイズから縦板2枚分の厚み(今回の場合30mm)を引いたもの。
それらを木工用ボンドでくっつける。木ネジの類は一切なし。
縦板と棚板の接着はそのままだと設置面積が少なくやや不安だけど、
この百均で買った15mm角の細い木材を利用することでより強固に。
角材を必要な長さだけ切って、こんな風に棚板の下に(やはり木工用ボンドで)ピッタリ留める。
これだけで接地面積が倍に増え、安定して使うことができます。
完成したもの
そして完成したのが奥行き約65mm、3段の木製棚。
これだけの幅でもスパイス置き放題。
左上。
棚板を取り付ける際は、百均のやつでいいんで水平器を使って傾きがないようにすれば完璧。
右下。
棚に載せた物が窓の向こう側に落ちないように、そして無機質なアルミサッシの窓枠が見えないように、真ん中に縦一枚、その他フチを覆うように窓側に薄い板(厚さ5mm)を貼り付けています。
そしてこれが全景。
アルミサッシ窓そのままだった上の画像と比べてもらうと、雰囲気がだいぶ変わったのが分かると思います。
実は上にあった構造図とはちょっと違うんだけど、あの図の通りの方が作るのも簡単で強度も高い。
最後に
僕はそのまま使ってますが、色を付けたい場合はワトコオイルがおすすめ。
窓の前に作るものだけに、開け閉めの際に引っかかったりしないか等も確認するのを忘れずに。
そして万一倒れてきたら大変なので、僕は百均で売ってる小型の転倒防止板を利用してます。
こんな感じで転倒防止板を窓枠と棚の隙間にインするだけ。
さらに安全性を求めるなら、棚の前に縦横どちらでも良いのでつっぱり棒を一本かましておくと前倒れ防止になります。
以上、電動ドリルも木ネジも使わないのでDIY初心者でも簡単に作れる窓枠の棚でした!
スポンサーリンク
人気の記事
- 1
-
世界の主要都市の緯度一覧!最高&最低気温もリスト化、比較してみた。
日本と世界、計150ヶ所超の緯度と気温をまとめて分かった意外な(?)傾向など。 ...
- 2
-
【自転車旅行の持ち物リスト】僕がヨーロッパ縦断した際の装備を公開します
このページでは、昨年僕がやった「自転車によるヨーロッパ縦断チャレンジ」の際の装備 ...
- 3
-
【狂犬病】ヨーロッパで犬に噛まれた体験談。ワクチンが無いので…
【海外事情】ヨーロッパで有料の救急車に乗った体験談。の続きです。 とりあえず噛ま ...
- 4
-
旅人には何故ビリーバーが多いのか?懐疑論者のすすめ。
「ビリーバー」って単語を知ってますか? 英語の Believe からきていて、簡 ...
- 5
-
日本一標高の高い村と町。ヨーロッパやアメリカ等の一番も調べてみた。
前の記事で比べた通り、標高の高い順となるとどうしてもチベットと南米勢で埋め尽くさ ...