【創立記念行事2019】大津駐屯地祭のイベントレポと基地へのアクセス

      2019/05/13

陸上自衛隊大津駐屯地

普段一般人が立ち入ることのできない秘密の花園、自衛隊駐屯地。

そんな秘められた場所に誰でも入れる日があるってことを知ってますか?

それが駐屯地祭とも呼ばれる一般開放イベントの日。

琵琶湖畔にある大津駐屯地の場合は毎年5月初旬に創立記念の開放日があります。

いつも行こうと思っているうちに気付いたら終わっていた…の繰り返しだったんですが、やっと行けたのでその様子をお届けします。

今年の日程は目次から。

 

ちなみに2018年の琵琶湖花火大会は8月7日(火)。

一般開放された時間は18時~21時。入場無料で夜店も出たようです。

アクセス方法などはこちらから。

スポンサーリンク

創立記念行事の様子

大津駐屯地へ

まずは大阪からJRで京都を経由し大津へ。

駅を出たところに制服を着た自衛官の人がいて、シャトルバスの乗り場を教えてくれました。

バスは片道15分前後の大津駐屯地とJR大津の間を3台でローテーションしているようで、雨がちょっとパラついてきたけれど、すぐに乗れたんでセーフ。

 

ohtsu19

駐屯地入口には創立記念行事と書かれた横断幕のほか、万国旗も飾られ賑やかな雰囲気。

シャトルバスはそのまま駐屯地内に入り、隊舎前の臨時のバス停で降ろしてくれます。

帰りも同じ場所から乗ればOK。

 

ohtsu01

バスを降りた場所のすぐ近くにあった会場案内図。

体験試乗の整理券がいつどこでもらえるのかも書いてあります。

 

出店と記念写真コーナー

ohtsu02

駐屯地イベントの名物、現役自衛官による食べ物系の出店。

海上自衛隊のイベントなんかだと海軍カレーが定番なんですが、ここは陸自の駐屯地なので見当たらず。代わりに男情うどん(300円)というところに列が出来ていました。あとタコ焼きもあった気が。

 

ohtsu03

制服を借りて、戦車や艦隊をバックに記念撮影できるコーナーも。

ちなみに制服は子供サイズも用意されていました。海自のもあるのは…なんでだろ!?

 

車両展示

続いてグラウンドの奥に展示されていた車両を見に行きます。

ohtsu04

手前は25mm機関砲などを装備した87式偵察警戒車。

 

ohtsu05

これは多分対空用のもので、キャタピラなので悪路でも無問題。

他にも様々なものが展示されていました。

 

ohtsu06

野戦訓練用エリアには立入禁止テープが張ってありました。ここでは通常、フィールドにあるコブに身を隠しながら少しずつ前方へ進む訓練をします。

 

体験乗船

ohtsu07

体験乗船中。

天気が良い日なら気持ち良さそう。

 

ohtsu08

1964年から1989年まで自衛隊の主力小銃として製造配備されていた64式小銃も展示されてました。

ちなみに現在はの主力は1989年から配備されている89式。

 

第一空挺団

ohtsu09

強靭な肉体と高度な技量が必要とされるエリート集団、第一空挺団のブース。

パラパラと降っていた雨が大粒になってきたのでちょっと避難します。

 

ohtsu10

第一空挺団の訓練風景。

輸送機からパラシュートを背負って飛び出す瞬間を捉えた迫力の写真もありました。

 

ohtsu11

空挺団の落下傘装着体験が出来るのは自衛隊ならでは!

 

ohtsu11-1

図の左側は平成12年に採用された通称「12空挺傘」(ひとにくうていさん)。

第一空挺団のメイン装備で重量22kg。隊員は体重含め合計140kgにもなる装備を身に付けて約340mの高さから飛び降ります。

右は「自由落下傘」といって隠密行動時などに高高度から飛ぶ時のもの。落下傘の重量は同じく22kgで降下高度はなんと約3,000~10,000m。

1万メートルといえばエベレストの頂上よりも上。装備には酸素マスクも含まれます。

 

ohtsu12

隊舎脇が臨時のシャトルバス発着場。JR大津駅まで乗せてもらうことが出来ます。

 

敷地内コンビニ

ちょっと喉が渇いたので、ドリンクでも買おうかとコンビニの入っている建物にやってきました。

ohtsu13

迫撃砲の射撃からヘリコプターの操縦まで、いろんな訓練風景を撮った写真が展示されています。

 

ohtsu14

これも訓練風景。自衛隊体操はキレが凄そう。

 

ohtsu15

この大津駐屯地内にはセブンイレブンがあり、自衛隊員が必要とする様々な備品の他、普通のコンビニのように軽食やドリンク、そしてお土産用のお菓子類なんかも売っています。

詰んである缶はヒトマル式戦車チョコクランチ。

 

陸上自衛隊大津駐屯地

この「来るなら来い!」はチョコチップクッキーです。

「JGSDF」は陸上自衛隊のことで、「Japan Ground Self Defense Force」の略。

 

戦車の体験試乗

ohtsu17

戦車の体験試乗は大人から子供まで人気でした。

乗りたい人は早めに来て、整理券を手に入れましょう。

 

ohtsu18

そろそろ14:30、まもなく終了時刻。

天気が悪かったのと出遅れたのは残念だったけど来れて良かった。来年はもっと晴れることを祈ります。

 

日程やアクセス方法など

内容

・観閲式
・音楽演奏
・空挺降下
・模擬戦闘
・装備品展示
・体験乗船
・戦車試乗

例年だいたい上記のような内容です。

 

時期と時間

毎年5月上旬に開催されます。2017年は5/6(土)、2018年は5/3(木)で、2019年は5/1(水)に決まりました。

注意してほしいのは時間帯。例年でいうと「9:00~14:30」と終了がとても早いです。

開場とともに入っても5時間半しかないのでとにかく早めに行くことをおすすめします。

夕方に行っても終わってますよ!

 

アクセス

一般来場客は基地内の駐車場は使えません。

最寄駅は京阪電鉄石山坂本線の南滋賀駅で、駅からは徒歩約10分。

もしくはJR湖西線。唐崎駅から徒歩約25分、大津京駅からだと徒歩約30分。歩くのが無理な場合はタクシーがベストでしょう。

例年、創立記念行事の日は特別に、駐屯地とJR大津そしてJR唐崎の駅を結ぶ無料のシャトルバスが用意されます。(琵琶湖花火大会の日はシャトルバスなし)

 

まとめ

2019年の創立記念行事は5月1日(水)。

時間は9時~15時(入場は14時半)まで。

ちなみに今回2019年度は大津駐屯地の創立60周年!

 

そして大津駐屯地は毎年8月の「琵琶湖花火大会」の際にも一般開放されています。

ここ実は地元の人たちには良く知られた穴場スポット。

2018年は8月7日(火)、開放時間は18~21時でした。

自衛隊員による露店も出て夏祭り的な雰囲気になるようなので、そちらも行ったらまたレポートしてみたいと思います。

 

【関連記事】

【阪神基地隊1】サマーフェスタ!夏イベントの日程と画像。

【阪神基地隊2】自衛隊の基地祭が子供連れにも人気の理由って?

【奈良基地祭】今年の一般開放イベント日程。ブルーインパルスは来るのか!?

 

 

スポンサーリンク

この記事をシェアする!

人気の記事

world-latitude01 1
世界の主要都市の緯度一覧!最高&最低気温もリスト化、比較してみた。

日本と世界、計150ヶ所超の緯度と気温をまとめて分かった意外な(?)傾向など。 ...

自転車旅行の持ち物、装備 2
【自転車旅行の持ち物リスト】僕がヨーロッパ縦断した際の装備を公開します

このページでは、昨年僕がやった「自転車によるヨーロッパ縦断チャレンジ」の際の装備 ...

海外で犬に噛まれた話。 3
【狂犬病】ヨーロッパで犬に噛まれた体験談。ワクチンが無いので…

【海外事情】ヨーロッパで有料の救急車に乗った体験談。の続きです。 とりあえず噛ま ...

ビリーバー 懐疑論者 4
旅人には何故ビリーバーが多いのか?懐疑論者のすすめ。

「ビリーバー」って単語を知ってますか? 英語の Believe からきていて、簡 ...

ウシュグリ 5
日本一標高の高い村と町。ヨーロッパやアメリカ等の一番も調べてみた。

前の記事で比べた通り、標高の高い順となるとどうしてもチベットと南米勢で埋め尽くさ ...

 - イベント・おでかけ


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です