【阪神基地隊2】潜水艦も!? 基地祭が人気の理由はカレーだけじゃない!

      2019/05/14

まだの人は【阪神基地隊1】サマーフェスタ!夏イベントの日程と画像。を先にどうぞ。このページはその続きです。

引き続き、体験乗船時の護衛艦あさゆき艦内の様子。

スポンサーリンク

護衛艦あさゆき体験乗船

機関室

厨房、食堂と見てきて、お次は何やら計器だらけの部屋。機関室かな?

艦橋からの指示を受けてエンジンの制御などを行います。

 

DSCF1318

壁一面にビッシリ並んだ計器類。

こういうところで立ち止まってじっくり見るのはやはり圧倒的に男性が多い。

お次は階段を上がって艦橋部へ!

 

操舵室

護衛艦あさゆき 体験乗船

こちらは操舵室。

高くて見晴らしも良いので常に多数の人がいました。

 

DSCF1340

計器の見方など、質問すると現役の海自隊員さんがいろいろと教えてくれたりします。

 

DSCF1321

艦首は再び基地の方向へ。

 

救難飛行艇

救難飛行艇 US-2

ふと脇に目をやると全国に5機しかない救難飛行艇の「US-2」が!

これは海難救助に特化した機体で、太平洋横断のチャレンジ中に救助要請した辛坊次郎氏らを救出したのもこのUS-2。

滑走路の無い場所でも直接水面に降りたり、逆に離水できます。

 

DSCF1330

しばらく見ていると飛び立っていった。

 

DSCF1332

帰港。離岸から再接岸までおよそ50分程の体験乗船でした。

 

輸送艦おおすみ

艦内の様子

輸送艦おおすみ 体験乗船

続いては先程から見えていた輸送艦おおすみへ。

うーん、デカい。

 

DSCF1346

艦後部に行ってみると、巨大なホバークラフト艇が格納されていました。

 

DSCF1347

この大きな送風機はそのホバークラフト艇の一部。

なんと戦車まで載せて運べるというそのパワーに驚き。

 

DSCF1352

輸送艦なので収容スペースがとにかく広い。

 

DSCF1353

乗組員の寝室はもちろん二段ベッド。

各々カーテン付きという配慮がされています。

 

甲板

DSCF1362

甲板へ上がると陸上自衛隊の装甲車などが展示されていました。

 

DSCF1356

隊員の人もみんな気軽に記念撮影に応じてくれます。

 

DSCF1364

装備を貸してもらうことが出来るので、それを借りて僕も一枚お願いしました。

 

DSCF1358

艦橋から結ばれたロープに連なる国際信号旗と、艦尾にはためく旭日旗。

 

DSCF1344

地上にも迷彩の制服を着た陸自の人が来ていて、OD色の高機動車などがありました。

普段乗れない特殊車両に大人も子供も興味津津。

 

DSCF1366

海軍カレーを食べ損なったこと以外は大満足のサマーフェスタ。

珍しい乗り物が多数見れたり乗れたりするので、子供に人気なのも頷けます。

 

2019年度の日程やアクセス

開催時期と時間

開催日:7月6日(土)

時間:10:00~15:00(入場は14:30まで)

例年7月中旬の土日か祝日だったんですが、2019年度は2週間ほど早めになりました。

 

プログラム

下記は前年の内容。参考までに。

・艦艇一般公開
・港内クルージング ※
・海図トートバック作製
・公募写真展示
・ラジコン潜水艦、鉛筆画展示
・南極の氷展示
・飾り結び教室
・ライブステージ

神戸発アイドルユニットKOBerrieS♪
神戸学院大学チアリーダー部
神戸女子大学管弦楽団
神戸大学アカペラGhanna Ghanna
神戸山手大学吹奏楽部

※港内クルージングは事前申し込み当選者のみとなります。こちらは前年の申込要領。(例年締め切りはフェスタ開催の2週間ほど前)

今年度の申し込みの要領や期日は発表後に追記予定。

アクセス

JR神戸線 摂津本山駅付近より無料シャトルバス

(小さなイベントだと出ない時もあるけれど、夏フェス冬フェスはほぼ有りで確定)

 

阪神基地での他イベント

基地内の食堂を毎週金曜日だけ一般開放して海軍カレーを提供していた「KOBEカレー食堂」は2017年10月をもって営業終了しました。残念。

また2017年度は、
6月4日(日)にマリンフェスタ
12月10日(日)にウィンターフェスタも行われました。

これら2017年度のフェスタでは潜水艦も登場しています。

艦内見学(事前申し込みによる抽選)やその上甲板を歩ける体験もあったりするので、気になる人はそちらもチェック。

 

2018年度以降マリンフェスタは予定が無く、7月のサマーフェスタと12月のウィンターフェスタは例年通り開催の予定です。

 

体験乗船の申し込み方法

体験乗船系はほとんどの場合事前の申し込みが必要になるので忘れないよう注意を。乗れると乗れないとでは満足度が格段に違います。

 

申し込み先

何でもネット予約出来る時代ですが、自衛隊関係の申し込みは往復はがきのみというものが多いです。

〒658-0024
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜37番地 海上自衛隊阪神基地隊 広報係

はがきの「往信」側に上記宛先を書き、広報係の後ろにそれぞれ希望する内容、例えば「港内クルーズ乗船券」「潜水艦乗艦券」と付け足して送るのが阪神基地隊の定型です。

「返信」側には申込者の住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、希望人数(複数の場合は同伴者も住所氏名その他必要)などを記入。

往復はがき書き方例(2018年度)

当日は当選はがき本人確認できる身分証の2点が必要になります。

 

応募資格と優先順位

体験乗船などはその内容によって「小学生以上」とか「付き添い無く梯子を昇降できる方」などそれぞれ応募資格が決まっています。

資格は年齢や能力的なことの他、日本国籍を有することが条件の場合もあります。自衛隊の装備は日本を護るための装備。他国の人に見せられない部分があるのは当然かと。

応募多数の場合は抽選になりますが、これにも優先順位があります。

まず自衛官募集対象年齢の人やそれより若い人が優先。というのも、こういった機会に自衛隊に親しんでもらうことで、将来日本を護る自衛官になってくれればという人材確保の意味もあるから。

可能性のある人を優先するのは当たり前と言えます。

 

最後に

普段入ることのできない自衛隊基地でのイベントはレア感もあっておすすめ。

機械モノの好きな男子は特に必見です。

 

【関連記事】

【陸上自衛隊】大津駐屯地祭!創立記念行事の一般開放イベントに行ってみた。

【航空自衛隊】奈良基地の今年度一般開放イベント日程。ブルーインパルスは来るか!?

 

 

スポンサーリンク

この記事をシェアする!

人気の記事

world-latitude01 1
世界の主要都市の緯度一覧!最高&最低気温もリスト化、比較してみた。

日本と世界、計150ヶ所超の緯度と気温をまとめて分かった意外な(?)傾向など。 ...

自転車旅行の持ち物、装備 2
【自転車旅行の持ち物リスト】僕がヨーロッパ縦断した際の装備を公開します

このページでは、昨年僕がやった「自転車によるヨーロッパ縦断チャレンジ」の際の装備 ...

海外で犬に噛まれた話。 3
【狂犬病】ヨーロッパで犬に噛まれた体験談。ワクチンが無いので…

【海外事情】ヨーロッパで有料の救急車に乗った体験談。の続きです。 とりあえず噛ま ...

ビリーバー 懐疑論者 4
旅人には何故ビリーバーが多いのか?懐疑論者のすすめ。

「ビリーバー」って単語を知ってますか? 英語の Believe からきていて、簡 ...

ウシュグリ 5
日本一標高の高い村と町。ヨーロッパやアメリカ等の一番も調べてみた。

前の記事で比べた通り、標高の高い順となるとどうしてもチベットと南米勢で埋め尽くさ ...

 - イベント・おでかけ


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です