【伊勢神宮】内宮外宮の駐車場の料金と利用時間、バスの裏技。

      2019/05/16

IMG_7344-2

車で伊勢神宮に行く際、頭を悩ませるのが駐車場の問題。

特に土日祝やゴールデンウィークなどの連休、正月元旦など大混雑が予想される日のための上手いやり方をこっそり共有します。

スポンサーリンク

内宮の駐車場

自転車・バイクの駐輪場はこちら

位置と収容台数

内宮への出入口となる宇治橋からすぐのところにあるのが、内宮A1/A2駐車場(193台)、内宮A4駐車場(53台)という2つの駐車場で、ここは空いていれば迷わず入れるべき。

すぐそばに内宮A3駐車場というのもあるけれど、こちらはバス専用の駐車場

この内宮A駐車場が満車の場合は距離にして約1.2km、徒歩で15~20分ほど離れた内宮B駐車場に向かうことになります。

B1~B6まである各駐車場の収容台数は内宮B1(254台)、内宮B2(98台)、内宮B3(73台)、内宮B4(88台)、内宮B5(625台)、内宮B6(385台)で、すべて五十鈴川の西側に固まってるんですが、唯一内宮B6駐車場だけは川の東側にあります。

 

駐車料金

最初の1時間は無料。1時間を過ぎて2時間までなら500円。以降は30分ごとに100円。

夜間(午後5時~午前7時)に入庫の場合は400円割引。駐車場AB共に同一料金。

上記料金は普通車両。バスは一台3千円です。

 

利用可能時間

入庫時間 出庫時間
内宮A1 終日可 終日可
内宮A2 5~19時 終日可
内宮A3 終日可 終日可
内宮A4 5~19時 終日可
内宮B1~B4 終日可 終日可
内宮B5~B6 7~19時 終日可

駐車場に止める際は24時間入庫OKの駐車場と入庫時間が決められている駐車場があるけれど、出庫はどの駐車場も24時間いつでも出すことができます。

 

外宮の駐車場

自転車・バイクの駐輪場はこちら

位置と収容台数

伊勢市駅と外宮を結ぶ大通りから、外宮の正面入口に向かって右手100~200m程のところに外宮第1(50台)、第2(210台)、第3駐車場(60台)と北御門広場臨時駐車場(120台)の4つの駐車場があります。

外宮正面入口に向かってすぐ左にある外宮第4駐車場(せんぐう館前駐車場)はバス専用

その他混雑が予想される時期は、県庁舎や近隣施設の駐車場などが臨時で参拝者用に開放されることがあります。

 

駐車料金

外宮の駐車場は基本無料(令和元年5月現在)。普通自動車もバスもどちらも無料なのはありがたい。

 

利用可能時間

下の表は伊勢神宮外宮の「参拝時間」。時期によって違います。

1月~4月 5時~18時
5月~8月 5時~19時
9月 5時~18時
10月~12月 5時~17時

それに合わせているのか、外宮の駐車場はいずれも朝5時から利用可能で、時期によって17時~19時までと幅があるようです。

外宮駐車場の利用時間は基本2時間まで。ただし時間を記録する駐車券などは無し。

 

自転車・バイクの駐輪場

内宮

内宮A4駐車場の出入口部分に駐輪が可能で、またA4駐車場から宇治橋(五十鈴川にかかる内宮への出入口)までの間にも参拝者用の駐輪場があります。料金は自転車もバイクも無料。

 

外宮

内宮と違い外宮には特に駐輪場は用意されていません。なので自動車用の駐車場の片隅が駐輪スペースとして利用されます。

駐車場を見渡して、すでに止めてあるバイクや自転車の脇に並べて止めましょう。

外宮は上記の車用4つの駐車場も無料なので、バイクや自転車ももちろん利用料は無料。

 

裏技

参拝の作法としては先に外宮、その後に内宮と両方お参りするのが本来だけど、4kmほど距離が離れていることもあってか内宮だけお参りする人が実はかなり多い状況。

当然駐車場も外宮より内宮の方が圧倒的に混みます。

なので車は外宮の駐車場に置いてまずは外宮を参拝。その後の内宮への往復はバスその他の足を使うのが最も合理的です。

そこで1つ問題になってくるのが外宮の駐車場は2時間までというルールだけど、タイミングによっては緩和されている可能性があります。

というのも、僕が行った際は当初県庁舎の臨時駐車場へ入ろうとしたものの、そこで整理をしていたスタッフに「ここ(県庁舎駐車場)はあと3時間、17時までしか止められないから、より長く止められる外宮第1や第2駐車場へ行ってほしい」と誘導されたので。

 

ちなみに内宮の駐車場に止めてバスで外宮に行こうとすると、内宮の駐車場に止めるのが一苦労なだけでなく、バス乗り場も大行列の恐れが。

事実僕がGWに行った時も、外宮のバス乗り場は並ばずに乗れたのに、到着した内宮のバス乗り場は蛇行した列が何十メートルも続いてました。

ただし内宮のバス乗り場も夕方以降だと人が大幅に減って乗りやすいので、混みそうな時間帯を避けて上手く乗りましょう。

 

外宮から内宮への移動方法

バス

片道大人430円、子供220円。所要時間は20分前後。

乗り場は巨大な2つの木製灯篭が目印の外宮の正面出入口すぐそば。灯篭側から横断歩道を渡って右手に数十メートルの「外宮前バス停」。

 

タクシー

距離は5km弱で料金は1500円~2000円が相場。所要時間は渋滞が無ければ10分ほど。

 

徒歩

外宮の正面入口を出て右手へ向かう。

県道32号線沿いに数キロ歩き、国道23号線とぶつかる宇治浦田町交差点で右折。そのまま国道23号を南下していけば内宮への入口となる宇治橋前の大鳥居に到着します。

距離は約4km、大人の足でおよそ60分ほど。

 

 

スポンサーリンク

この記事をシェアする!

人気の記事

world-latitude01 1
世界の主要都市の緯度一覧!最高&最低気温もリスト化、比較してみた。

日本と世界、計150ヶ所超の緯度と気温をまとめて分かった意外な(?)傾向など。 ...

自転車旅行の持ち物、装備 2
【自転車旅行の持ち物リスト】僕がヨーロッパ縦断した際の装備を公開します

このページでは、昨年僕がやった「自転車によるヨーロッパ縦断チャレンジ」の際の装備 ...

海外で犬に噛まれた話。 3
【狂犬病】ヨーロッパで犬に噛まれた体験談。ワクチンが無いので…

【海外事情】ヨーロッパで有料の救急車に乗った体験談。の続きです。 とりあえず噛ま ...

ビリーバー 懐疑論者 4
旅人には何故ビリーバーが多いのか?懐疑論者のすすめ。

「ビリーバー」って単語を知ってますか? 英語の Believe からきていて、簡 ...

ウシュグリ 5
日本一標高の高い村と町。ヨーロッパやアメリカ等の一番も調べてみた。

前の記事で比べた通り、標高の高い順となるとどうしてもチベットと南米勢で埋め尽くさ ...

 - イベント・おでかけ


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です