ラブリコ&ディアウォール、地震で倒れたor倒れなかったもの。

      2022/12/05

ディアウォール ラブリコ 倒れた

僕はDIYが好きでディアウォールやラブリコをよく使ってるんですが、一昨日の大阪北部地震で一部が倒壊しました。

倒れたもの、倒れなかったもの。その違いをまとめてみたので今後の参考にどうぞ。

スポンサーリンク

倒れたor倒れなかった

地震のあった2018年6月時点でウチには、

ディアウォールを使った棚が2つ
ラブリコを使った板壁が1つ
ラブリコを使ったハンガーラックが1つ
ラブリコを使った懸垂バーが1つ

ありました。

 

6月18日に起きた大阪府北部地震で、僕の住んでいる地域は大阪の観測史上初の震度6弱を記録。

信じられないぐらい揺れました。

今まで経験したどの地震よりも圧倒的に…!

その振動は建物自体が崩れるんじゃないかと思ったほど。

 

その結果、ディアウォールやラブリコがどうなったか?

 

倒れたもの

living44

倒れた棚とテレビ。見苦しいので画像処理しています。

ディアウォールで作った2つの棚のうちの1つ、ウチではこれが唯一倒れました。

逆に言えば震度6でもこれ以外は倒れなかった。そう考えると結構すごい。

 

living45

倒れた向きはほぼ正面。柱にしていた2×4材がテレビに直撃し、画面の2/3が映らない状態に。

ディアウォールを使ったもう1つの棚、そしてラブリコを使った板壁とハンガーラック、それに懸垂バーは無事でした。

 

倒れる理由を分析

この棚だけが倒れた理由としてまず考えられるのは、棚に載せていた物の重さ。

倒れた棚は本などの重たい物を載せてました。

同じディアウォールを使ったもう1つの棚は載せていたのがタオルなど比較的軽いものだったし、ラブリコ利用の板壁や懸垂バー(利用時でなければ)も掛かっている負荷がそもそも小さいのでセーフ。

次に棚の向き。

地震の時って、東西とか南北とか揺れの方向に沿って物が倒れたりしますよね?

今回はその向きが悪かった。

ただ地震の揺れの向きを予測するのは不可能なので、これは運。

 

地震対策

今回唯一倒れた棚は重い物を載せていたのが原因と考えられるわけですが、対策としてディアウォールラブリコに替えようかと思います。

同じ突っ張り方式のDYIアイテムですが、バネ式のディアウォールよりもバネ+ジャッキ式のラブリコの方が、より強い力で突っ張れるから。

そして上の段に重い物を置かないこと。

重心が高くなるほど不安定になるし、落ちてきた時に危ないので。

さらに前倒れ防止用の補強として何か良い方法はないかと調べていたところ、ぴったりのアイテムを発見しました!

それがこれ、突っ張り棒が落ちない君

ホッチキスで留めるだけなのに耐荷重なんと150kgという驚異の保持力にしてAmazonレビューも4以上という高評価。

 

 

今回倒れたのはリビングにあって結構いろいろな物を載せていた棚。

このままでは生活が不便なので近々棚を再建予定です。建て直したらまた記事にするのでしばしお待ち下さい。

 

追記:地震で倒れた棚を建て直しました!

【DIY】強度UPのため棚の柱をディアウォールからラブリコに替えてみた。

 

【関連記事】

【DIY】ラブリコ1×4でウォールハンガー!長さ制限超えの際の耐荷重は?

【賃貸DIY】狭い玄関でも!スリムなシューズラック(靴箱)の作り方。

【DIY】窓枠に棚を作る。簡単な作り方と押さえるべきポイント。

 

 

スポンサーリンク

この記事をシェアする!

人気の記事

world-latitude01 1
世界の主要都市の緯度一覧!最高&最低気温もリスト化、比較してみた。

日本と世界、計150ヶ所超の緯度と気温をまとめて分かった意外な(?)傾向など。 ...

自転車旅行の持ち物、装備 2
【自転車旅行の持ち物リスト】僕がヨーロッパ縦断した際の装備を公開します

このページでは、昨年僕がやった「自転車によるヨーロッパ縦断チャレンジ」の際の装備 ...

海外で犬に噛まれた話。 3
【狂犬病】ヨーロッパで犬に噛まれた体験談。ワクチンが無いので…

【海外事情】ヨーロッパで有料の救急車に乗った体験談。の続きです。 とりあえず噛ま ...

ビリーバー 懐疑論者 4
旅人には何故ビリーバーが多いのか?懐疑論者のすすめ。

「ビリーバー」って単語を知ってますか? 英語の Believe からきていて、簡 ...

ウシュグリ 5
日本一標高の高い村と町。ヨーロッパやアメリカ等の一番も調べてみた。

前の記事で比べた通り、標高の高い順となるとどうしてもチベットと南米勢で埋め尽くさ ...

 - 賃貸 DIY ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です